WordPress専用のレンタルサーバーを探してみる

WordPress制作の前に置き場所を考えなきゃ、
ということでレンタルサーバーの話を少しだけ。
いまこのブログはXServerのWordPressを使っています。
私の場合はプログラミングの練習にも使いたかったので、
PHPやRuby、Rails、DB、マルチドメインなども考慮して、
XServerを選びました。
今回の要件としては、
・なるべくスモールスタート(スペック・費用共に)
・WordPress以外には使わない予定
・構築が簡単
の3点くらいでしょうか。
選定にあたって、主に参考にさせていただいているのは以下の2サイトです。
やっぱり、XServerはダントツ評価が高いみたいですね。
今回は、以下の2候補に絞ってみました。
①カゴヤのWordPress専用サーバー グレード1
初期費用:無料
月額:432円
容量:20GB(SSD)
マルチドメイン:1個
MySQL:1個
②コアサーバーのCORE-MINI
初期費用:無料
月額:198円
容量:60GB(SSD)
マルチドメイン:50個
MySQL:50個
ちなみに「WordPress.com」は完全無料で始められるみたいですが、
プラグインのインストールができない、ファイルを直接編集できない、
などの制約があるみたいです。
今回はゴリゴリ、カスタマイズしたいと思っているので、
要件には当てはまらなそうです。
コアサーバーは30日間無料で試用できるみたいなので、
試してみようかな、と思います。